ページビューの合計

2011年7月22日金曜日

前期最後の

2度目の投稿になります。(とか言って誰かが楽しみにしていたとは思いませんが(笑))

改めまして、こんばんは。あきです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて今日で前期最後のたちばな倶楽部でした(;_:)
前期終了が近づいているのをみると、「もう前期も終わるのか」と切ない気持ちになってしまいますね。
前期を振り返るにあたって3月に学生支援課に山科青少年センターの職員さん、そしてたちばな倶楽部のOGの先輩で話し合いをして「たちばな倶楽部の協力をしていただけるか?」などの話し合いがありました。
いろんなことで先輩にも、職員さんにはお世話になりました<(_ _)>

本当にこれがなければ今の状態はなかったと思っています。ありがとうございます

そして4・5月は日本語教授法やことばのパートナーでビラを配らせてくれた先生ありがとうございました<(_ _)>

このおかげで3人入ってくれました☆来てくれてありがとうございます!(^^)!

そして今日1人見学者がいて、「言葉で説明するのは難しい」って言っていました。
私でもまだ難しいですよ

今日の難問は「車を止めたら、ライトを消してください。」の
「なぜたら」なのか?という疑問。。。確かになぜなのか本で確かめたら
車を止めるという行動はライトを消す前にする行動だからということなんですね・・・「~なら」ではだめのようです((+_+))まだまだ勉強しなければなりませんね

ちなみに今日来てくださった学習者さんは
2人の方が社会人の方(お一人は漢字、もうひとりは上で紹介したような接続詞)そして留学生の子でした(*^_^*)
留学生の子は、先週祇園祭に行ったということで祇園祭でもらったパンプレット(セブン○レ○ンで手に入れたもの)を使って教えていましたね(^^)v
ああいう、ビラでも役に立つんです☆
無料で活用できるものは本当にたくさんあるなとつくづく思いましたね

さて今日の参加者についてを書きます
日本人ボランティアは私を含めて5人ということは全部で10人です(パチパチ)

やりましたよ!!
後期にはたちばな倶楽部の問い合わせが多いみたいなので、また学習者さんが増えそうなので、もっと日本人ボランティア(1・2回生)が入ってくれるよう頑張ってまいりたいと思います☆

ちなみにこれが今のたちばな倶楽部の風景です(^^ゞ
さらにたちばな倶楽部に来てくれますように

2011年7月15日金曜日

初に書いてみましょう

初めてこうやってたちばな倶楽部のブログを書くとなると若干緊張気味のあきです<(_ _)>

正直これでいいのか?と思いつつも書いております

本来ならたちばな倶楽部のブログはあるのですが、心機一転ということで新しく初めてみました(パチパチ)

でたちばな倶楽部とはなんぞやということから説明しましょう
ざっくりしすぎたらすみません。。。
たちばな倶楽部というのは日本語教員養成課程を取っている学生を中心として、京都橘大学の留学生や京都市内(だいたいは山科に住んでいる方)を中心として日本語や日本の文化を教えるボランティアなのです(*^^)v

しかし、今年3月の卒業式では私1人となり、2・3月は学生支援課などに協力をお願いし、今私を含めまして4人で活動しています
と思ったら今日聞くところによると、なんと来週2人日本人ボランティアが増えるそうです!(^^)!

やりました☆これで当分は続けられそうですが、後期にも1・2回生を中心に募集していこうと思っているさなかです

今日はそのたちばな倶楽部がありました

しかし留学生の子は、祇園祭の見学でお休みでした((+_+))
そして新しい方が来るかもと聞いていたので8時まで待ってみるものの・・・誰も来ず

帰ろうとしたさなか新しい方が来てくださいました!!
なんと山科区役所の案内で「たちばな倶楽部という外国の方に日本語を教えるボランティアがありますよ」というのを聞きつけてきてくださったらしいです♪
ただ3月にも区役所に聞いていたときはなかったと言っていましたね
すみません、あの頃は私一人だったのでできなかったんです(._.)

今日は2人の方に教えましたが1人は漢字・もう一人には接続詞と
「~からといって」・「~からこそ」という中級者に教える日本語ということもあり戸惑いも隠せませんでした(@_@)
改めて思ったこと、日本語教員の先生ってすごい←当たり前です(笑)

来週が前期の授業がある中では最後のたちばな倶楽部となります
夏休みの間は個人個人、インターンシップなどいろいろあるのでお休みですが、また後期になったら本格的に始めます☆
その前に1・2回生を入れないとね!!

2011年7月1日金曜日

たちばな倶楽部Q&A

よくある問い合わせについてお答えします☆
We will answer the questions which you often ask.

①費用はかかりますか? Do I need to pay for the cost?
はい。教材のコピー等諸経費のため1回あたり200円頂いています。支払いはスタンプカード10回分(2000円)を先に買っていただくことになります。運営のためどうぞご協力ください。
Yes. We receive 200 yen per one class for copying the teaching materials, and so on. You need to buy the stamp card for 10 times (2000 yen) at first.
Please cooperate with us for our operating.

②毎回行けないかもしれないのですが…。 Perhaps, I cannot go there every time but...
大丈夫です。年に数回教室がお休みの日もありますが、それ以外は定期的に毎週金曜日開いていますので、ご都合の良い日にお越しください♪
That's fine. We have breaks several times a year but reguraly we will open our class every Friday. Therefore, you can come there anytime when you have free time.


③学習内容はどんなものですか? Which contents do learners study?

学習内容は学習者の方に一人一人に合わせています。日常会話を直したい、漢字等の読み書きがしたい、新聞の記事を一緒に読んで欲しい。なんでもOKです。特に希望がなければ、こちらから教材コピーもお渡し出来ます。
We will adjust your interested contents which you hope to learn. For example, practicing ordinary conversation, reading and writing Kanji, your homework, and reading the article of newspaper together, etc. Anything Okay! If you don't have your requests, we will give you the copies of teaching materials.


④どんな学習者の方がいますか? Which countries do learners come from?
アジア系の方が多いです。ヨーロッパの方もいらっしゃいます。学習目的は様々ですが日本語の他、英語を喋れる方が多くそちらで会話する姿もちらほら(笑)。とても面白くていい方ばかりです♪
They almost came from Asia. Of course, European people did too. Their purposes of leaning Japanese are various, but we sometimes talk in English as well as Japanese because there are some English speakers too. They all are so interesting and kind.


⑤見学だけでもいいですか? Can I visit to see you only?
いつでも大歓迎です!ぜひお越しください☆
Anytime, we will welcome! Please feel free to come to see us!