ページビューの合計

2016年12月26日月曜日

2016/12/20 活動報告



こんにちは、
今回は久し振りに今林が担当します!

今回は学習者7名・日本人3名でした。

今回は、19:30まで勉強をし、
それからクリスマスツリーの飾り付けをしました!

初めにドイツの方は宿題にしていた内容を確認し、
復習しながら間違っている部分を訂正したり確認をしました。
現在みんなの日本語1を使用し文型を教えています。
カナダの学習者も同様に、テキストの続きから行いました。

今回が今年最後の活動ということで、クリスマスのイベントをしました。
毎年恒例となっていたクリスマス&忘年会の鍋パーティーは都合上行えず。
変わりにクリスマスツリーを飾りました。

皆さんの素敵な思い出になっていると嬉しいです。

来年は、
2017/01/10火曜日から活動開始します。

1月7日には書初め大会も行いますので、
興味がある方はそちらにもご参加ください。


皆さん、よいお年を。


日文 3回
今林 美樹

2016年12月20日火曜日

2016/12/13 活動報告

こんにちは
今回担当させていただくのも、寺田です

今回は学習者2名、日本人3人の活動となりました
この日は雨が降っていたため、留学生の参加はなく、
少し寂しい回となりました

いつも通り、カナダの方と、ドイツの方は、
テキストを使っての学習をしました

日文 一回 
寺田

2016/12/6 活動報告

こんにちは、今回担当させていただくのも
1回生の寺田です

今回は、学習者4人、日本人3人の活動となりました

留学生は、今回も大学で出された宿題をしていました
宿題の内容は作文でした
作文のテーマは将来の夢で、書く内容に困っている様子でした

将来のことについて、イメージがつかないのは、
日本の学生にとっても、ほかの国の学生にとっても同じなようです

作文の添削をしていて、気づいたことは、日本語の丁寧語と、
時制を表す語尾の使い方の難しさです

というのも、添削をしていて、次のようなミスがよくありました

× ~がおもしろいでした
○ ~がおもしろかったです

~でした というのは名詞の直後にきます
おもしろい を過去形にしなければなりません
この場合に使う丁寧語は でした ではなく です です

のような説明をしましたが、これはたくさん文字を書いたり、日本語を話したり
していく上で、感覚的に慣れていくしかないと思いました

改めて、日本語の文法の難しさを実感した回でした



日文 一回生
寺田




2016年12月5日月曜日

2016/11/29 活動報告

    
更新遅くなり、すいません
今回担当させていただくのは、一回生の寺田です

今回は、日本人4人、学習者2人で活動しました
学習者さんの中に体調を崩して、活動に来れない方がいるようです.....
寒暖差が大きい日が続いています、みなさんも体調には気を付けてくださいね

さて、今回の活動内容は、
留学生は、大学の宿題をしていました
前回と同じように、今回も日本人は、それを手伝う形となりました

その宿題の内容としては、ある言葉を含む文章を考えるというものでした
たとえば、

『「~がすり減る」という言葉を含む文章を考えなさい』

という問題がありました
「~がすり減る」は大きく分けて二つの意味があります

①こすれて少なくなる。「靴のかかとが―・る」「―・ったタイヤ」
②使いすぎて衰える。消耗する。「客の接待で神経が―・る」

日本人なら知っていて当然ですよね(笑)
しかし、日本語を一から学ぼうとする立場になって、考えてみてください

日本語には、上記のように一つの言葉に様々な意味がある場合が多いです
それを他国の人が覚えるのはかなり難しいことかもしれませんね

このような経験から、海外の方に日本語を教えるということの難しさを感じます
どのような説明の仕方が良いのかを考えていきたいです

みなさんにご報告があります!今回新しい仲間が増えました!
今回は来られていないのですが、以前から来ていただいているカナダの方の
お友達が今回来てくださいました!
といっても、日本におられるのは三か月だけらしいのですが.....

三か月の間に少しでも、日本語のこと、日本のことについて
知っていたただけるよう、たくさんお話していきたいです^^


日文 一回 
寺田


【参考資料】
  「すり減る」の意味について(http://dictionary.goo.ne.jp/jn/120482/meaning/m0u/



2016年11月28日月曜日

2016/11/22 活動報告



こんばんは!今回は今林が担当します!
大変遅くなってしまってすみません_(_^_)_

今回は、日本人3人・学習者7人でした。

今回留学生は授業で出された宿題を一緒にやりました。
内容は題材のニュースの中から3つ語句を抜き出し、
語句一つにつき一つ文章を書きなさい、というものでした。

見ていると、一つすごく印象に残った文章がありました。

ニュースの中に、“運転中”という言葉がありました。
彼女はそれを抜き出し、最近のある事件について書いていました。
それは今年最も話題になったであろう、“ポケモンGO”についてでした。
この子供から大人まで広い世代から愛されるポケモンに悲劇のニュースが報道されました。

運転中にポケモンGOをしていた運転手が、
小学4年生の男の子をはねて死亡させてしまったのです。
こんな悲しい事件、なぜ起こってしまったのでしょう。

文章を書いた留学生は、
運転中にポケモンGOをしていて、小学4年生の男の子が亡くなってしまった。
運転中によそ見をすると危ない。よそ見をしてはいけない。
気を付けて運転をいなければならない。


この悲劇は世界中に知られていることでしょう。
外国の方の文章は、独特の言葉への慎重さが窺えます。

一つのニュースがこうして、自分で言葉を選び自分の気持ちを述べ、
自分を伝えるきっかけとなりました。

フリーな題材を使用することで、
自由な形で学習でき、成長できるのだと改めて感じました。

今週末12月4日は、いよいよ日本語能力試験の日です。
留学生のみんなには全力を出し切れるよう、後悔のないよう頑張ってほしいと思います。

明日は試験前最後のたちばな倶楽部なので、
万全の状態で臨めるように精一杯サポートしたいと思います!!


たちばな倶楽部
今林 美樹

2016年11月18日金曜日

2016/11/15 活動報告

こんにちは!今回担当させて頂くのは、一回生の寺田です!

今回は、日本人4人・学習者3人でした。
この日は、留学生の授業の関係で少人数での活動となりました。

活動内容としては、カンボジアの方は、日本のアニメの解説を通して日本語を
学習しました。

というのも、その方は、日本のアニメが好きなのですが、
そのアニメのキャラクターのしゃべっていることが分からないということだったので、
その解説をしました。

たとえば、「ケリをつけてやる!」なんて言葉、普段使いませんよね(笑)

アニメの中では、そういった日常では使わないような言葉がたくさん出てきます。
それが日本語を理解する上で、海外の方を混乱させているようです。

留学生は、大学で出された宿題をしていました。

留学生の宿題をみていると、いくつか見慣れない漢字がありました。
それは、中国語表記の漢字でした。

中国語と日本語、どちらも漢字を使いますが、その形は少し違います。
留学生の立場からすると、今まで漢字(中国語)を使っていたのに、
また、日本で使う漢字を覚えなければならないという訳です。

もともと漢字は中国から来たものなのに、不思議な話です。

それでも一生懸命、日本語を勉強している留学生の姿をみると、
自分も頑張らないと!という気持ちになります。

そんな留学生の日本語学習の力になれるように、
改めて最善を尽くしたいと思いました。

これからも、頑張りたいです!


日文 一回生 
寺田



2016年11月14日月曜日

2016/11/8 活動報告

こんにちは!投稿が遅くなってしまい申し訳ございません。
今回担当させていただくのは一回生の橋です。

だんだんと寒くなってきましたね。みなさんも体調管理には気をつけてくださいね☺️

さて、今回は日本人が5人と学習者名とたくさんの方が来てくださいました!

カナダの方は日本でびっくりしたことや日本に来て自分自身が変わったこと、そして日本で大きな印象を受けた出来事を書く勉強をしていました。

私はカナダに行ったことがないので、色々とカナダでの生活のことを聞いていてどれも驚くことばかりでした。
特に印象に残っているのがカナダとは関係のない話なのですが、コーラの味が国によって違うということでした。
ブラジルは甘すぎるとのことなので、私自身もし行く機会があれば飲まないでおこうと思いました笑

台湾の留学生の方々は、「未だ」「今さら」「今まで」の使い方を勉強されていました。
日頃私たちが何気なく使っている言葉ですが、いざ説明するとなるとなかなか難しいです。

留学生に日本語を教えていく中で文化の違いを知っていくことにとても魅力を感じました。
また翌週も頑張りたいと思います!

日文 一回生

2016年10月27日木曜日

2016/10/25 活動報告



こんにちは、今林です!!

今回は、日本人5人・学習者5人でした。
その日は雨や風が酷かったこともあり、
全体的に少し少なかったように思います。

始まりの時間には私と学習者さん一人だけだったので、
少しお話をしながらご飯を食べていました。

私が炊き込みご飯とおでんを食べていて、
学習者さんに「こういう和食は好き?」と聞くと、
「好きじゃない。」と言っていました。

そりゃあ人それぞれ好みが違いますからね。
日本のご飯を好きになってほしいなーという気持ちはありますが。

彼は日本のカレーが好きなようですね。
カレールーを入れるだけで簡単に作れますし!
カレーって、結構国によって違いますよね。意外と特色出るものです。
私は辛くないカレーはカレーじゃないと思っていますが、
それも国によるものですかね。

今京都に住んでいる学習者さんには、coco壱が人気でしたね。
カナダにはそもそもカレーという文化がないようで、
インド料理屋さんに行かないと食べられないそうです。

いやー、びっくり。

さあ本題に入ります。今回は、前回に引き続き漢字の勉強をしました。
夏休みからしばらく経ち、ようやく少しずつ思い出したかなといったところです。
今勉強しているのが、“結婚”の章で、“夫婦”と“夫妻”って何が違うの?
という話になりました。

意味は同じなんですがね、夫婦は妻と夫一組を表していて、
夫妻は妻と夫それぞれを指している感じがしますね。
これもまた勉強でした。

またテキストで小テストを作成していると、“い思”という表記がありました。
最初見つけた時は、これって誤植じゃないのか!!と思いました。
“意思”と“意志”って程度が違うんですね。“意思”は法律用語らしいです。
うちの変に物知りな人が言っていました。

来週は大学の都合でお休みなので、
漢字テストで満点を採れるくらい漢字を勉強する時間がありそうですよね。
ちょっと期待しちゃいます。

1回分会えないのはさみしいですが、
その分宿題やアドバイスなどで補えたらいいです。
これからは少しずつ、後輩がブログを書きます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。


日文 3回生
代表 今林美樹

2016年10月24日月曜日

2016/10/18 活動報告



こんばんは、今林です。
今回はブログが遅くなってしまいました。すみません。

前回は後輩が初めてブログを書きました。
いやー、見ていると、始めた頃の自分を思い出します。
時間って早いものです。

さて今回は、日本人5人・学習者7人でした。

今回は、また新たな学習者さんが来てくれました!
感慨深い!すごくうれしい!また一人仲間が増えました!
たちばな倶楽部に来て下さる方に、何でたちばな倶楽部を知ったの?
と聞くと、「ネットで。」という声をよく聞きます。

ブログ、実はすごくいいのかもしれません)^o^(

今回は初めての学習者さんがいたので、
ひらがなを勉強しました。

日本に来てかなり経っていて、ひらがなも一通り勉強していたので、
読み書きができていました。
漢字に比べて、ひらがなは難しいといっていたので、
ひらがなを使って単語や、簡単な文章などを勉強しました。

やはり慣れが大切ですね。
わからないこと、必要なことをこれから少しずつ、教えていきます。
頑張りどころです!

さあ、明日もまたたちばな倶楽部があります。
楽しく、正しい日本語を勉強しましょう!

それではまた次回に。


文学部 3回
代表 今林美樹


2016年10月14日金曜日

2016/10/11 活動報告


こんにちは!
初めまして、一回生の寺田と橋です。
今日からブログを書かせていただきます。よろしくお願いします。

さて、今回は日本人4人、学習者7人で活動しました。
以前から来てくれている台湾出身の方のお友達が、新しく来てくれることになりました。

カナダ、カンボジア、台湾の方はテキストを使って学習をしました。
留学生達は私たちスタッフとの会話を通して日本語の勉強をしたり、
学校で出された宿題をしたりしていました。

海外の方にとって日本語の発音は難しいようで、
それを普段日本語を使っている私たちが教えるのも難しいと感じました。
もっと私たちスタッフが日本語について勉強することで、
よりわかりやすく伝えられるといいなと思いました。

日文 一回 
寺田、橋


2016年10月5日水曜日

2016/10/04 活動報告



こんにちは、今林です(^^)/

昨日のたちばな倶楽部は、
日本人4人・学習者5人でした。

今回が後期のたちばな倶楽部始まって2回目なので、
今回が初めてだという留学生もいました。

なので前回はあいうえおトランプをしたので、
今回はテーマを決めてしりとりをしました!

テーマは“食べ物”なのですが、
簡単だと思って設定したテーマですが意外と難しいものですね。

い⇒いか、いかの天ぷら、いかせんべい、イカ墨パスタ等…

これはずるい作戦でしょうかねww

留学生に限らず私たち日本人も大変勉強になった遊びでした!
う~ん、いやはや勉強になります。

テーマ設定が思いのほか難しいんですが、
その辺はまあ良しとしますか。

少ししりとりをした後、それぞれ宿題や漢字の勉強などしました。
やはり夏休みは長かったですからね。

N4の漢字テキストの第1章から復習したのですが、
いけませんね、細かなミスや記憶違いが目立ってしまいました。

今回で半分くらいは思い出してくれたと思います。
簡単なところから少しずつ定着させていきます。


今年も年末にはクリスマスと忘年会を兼ねたパーティー、
できればなと思います。

まだ留学生には言っていませんが(*^_^*)
日本語学習に励むといたしましょうか。

それではまた来週。


文学部 3回生
代表 今林 美樹

2016年9月29日木曜日

2016/09/27 活動報告



こんにちは、今林です(^^)/♡
いよいよ後期の活動が始まり、たちばな倶楽部初回が終わりました!

さて、初回は日本人5人・学習者8人でした。

今期からの新しい留学生を数名迎え、
まずは交流を深めるために“あいうえおトランプ”をしました!

中国や台湾では、漢字の違いがあるとはいえ、
漢字を主とする国ですし、ひらがなの方が難しいのではないでしょうか。

次回は、今回来ることができなかった留学生もいることから、
“漢字カルタ”をしたいと考えています。

日本語学習の場合にはN4の漢字テキストの総復習や簡単な文法のまとめを
やりたいと考えています。

随分と長い夏休みでしたので、
多分学習者のみなさん、いろいろと忘れているのではないでしょうか(・・;)

苦手を克服するため、
また上手くなるために少しずつ頑張りましょう!(^^)!

少し話は変わりますが、
先日、以前たちばな倶楽部に所属していた植松さんにお会いしました。

お話を聞くと、やはりどの時期にも
スタッフの入れ替わりなどで存続の危機がやってくるのは変わらないようです。

たちばな倶楽部も2003年から早13年目を迎える年となりました。
実に早いものです。先輩方の力や思いを強く感じます。

日本語が、私たち日本人と学びに来る外国人との懸け橋になるような。
そんな存在であるように、たちばな倶楽部はそのサポートを誠心誠意行って参ります。

以上で活動報告とさせていただきます。
次週からもどうぞよろしくお願いしますm(__)m


文学部 三回生
代表 今林 美樹


2016年9月23日金曜日

たちばな倶楽部9/27活動再開


こんにちは、たちばな倶楽部の今林です!

皆さんお久しぶりです。
夏休み、皆さんはどのように過ごしましたでしょうか?

私事ではありますが、夏休み中国に行ってきました。
留学生との交流や中国語の授業を受講していることから、
中国で中国語を話すことを目標にしていましたが、惨敗でした(・_・;)
「私日本人。中国語話せません。今から書きます。」
会話などまだ先の先のようです。精進いたします。

さて、長い夏休みがあり休暇中のたちばな倶楽部ですが、
9/27より活動を再開したいと思います。以下の内容の通りです。

★たちばな倶楽部
次回 : 9/27(火)18:30~20:30
場所 : 山科青少年活動センター 中会議室

たちばな倶楽部は毎週火曜日、この時間帯に活動しています。
寂しいことに8月に1年の留学を終え、中国・台湾からの留学生が帰国し、
先日新たな留学生がやってきました。

また、心新たに楽しく日本語を学び交流できるよう、
たちばな倶楽部スタッフ一同努めてまいります。
皆で一緒に日本語を勉強しましょう(^u^)


来週からたちばな倶楽部が始まります。
京都にいる外国人の方!!日本語勉強しませんか?
スタッフ、学習者一同お待ちしています!!

皆様今後ともたちばな倶楽部をよろしくお願いいたします。



たちばな倶楽部 代表
三回生 今林 美樹

2016年7月27日水曜日

2016/07/26 活動報告



こんにちは、今林です!


早いもので、夏休み前最後も無事に終わりました。
今学期、来てくださった皆様、このブログを読んでく出さっている皆様、
ありがとうございました。

次回は9月になります。
また詳しい日程が決まり次第こちらでお知らせいたします。
よろしくお願いします。


さて、今回は日本人が3人、学習者が6人でした。
今回は最後ということで、もちろん日本語の勉強もしましたが、
会話をメインに行いました。


みなさんご存じでしょう。ポケモンGO。
今メディアなどで多く取り上げられ、どこに行っても耳にする単語かと思います。
子供から大人まで幅広くやっているゲームですね!

まさに国境を越えて、みんなが協力しあい一緒に楽しめるゲームです。

留学生に限らず在住の外国人のみんなもやっていました。
この広がりよう、すごいです。

実は私はガラケーなのでゲームはできませんww

ポケモンGOが普及したことで、
世間ではよく~GOといった言葉を使うようですね。
これも一つ勉強ということでしょうか。


それでは私たちも。
楽しい夏休みへGO!

ということで、今学期は以上になります。
ありがとうございました。

今後ともたちばな倶楽部、よろしくお願いします。


文学部 3回生
代表 今林 美樹



2016年7月20日水曜日

2016/07/19 活動報告



こんにちは、今林です!

今週の活動報告をします。
今回は日本人が3人、学習者が7人でした!

たちばな倶楽部も来週で夏休みに入ります。
皆さん宿題やテストがたくさんあって大変でしょう。

もう一息!楽しい夏休みのために!
私たちも同じく頑張ります!ビバ夏休み!

さて今回の学習内容を報告します。

えー、皆さん、リンゴが150円で売っています。
皆さんは、高くてもリンゴを買いますか?

私は、高かったら買いません。

今回は、この高くても・高かったら 
の、~ても ~たらの形を勉強しました!

この二つは対になっていて、
~てもを否定形で答える場合は~たらで答えます。
そして~たらを否定形で答える場合は~てもで答えます。

肯定形は、~てもは~手も、~たらは~たらと、
同じ形で答えます。

この肯定・否定の二つの場合を練習して覚え、
使い分けることができたら少し上級者になった気分になりませんか(^^)

以前から来てくれている学習者さんも、
最初はこの用法に少し考えを巡らせていましたが、
肯定・否定を分けて練習していくにつれて覚え、
また一つ日本語が話せるようになりました!

やはりどんな些細なことでも、
誰かに認められたり、できることが一つでも増えると嬉しいですよね(^^♪


さあ次は夏休み前最後となりますから、
少しみんなにご褒美をあげましょうかね^^

最後ということは別れということでもあります。
たちばな倶楽部に来てくれている京都橘大学の留学生ですが、
もうすぐ、8月に帰国してしまいます。
今の留学生が京都橘大学に来て早1年が経とうとしています。
本当に寂しいですが、とてもいい出会いになりました。

皆さん、出会えてよかったと思う人、大切な人、身近な人も、
出会うべくして出会った大切な人たちです。
小さな出会いも大切にしていきましょうね(*^_^*)

以上で報告を終わります。
また来週、更新しますのでよろしくお願いしますね(^o^)



日文3回 今林 美樹


2016年7月13日水曜日

2016/07/12 活動報告



こんにちは、今林です。

最近湿気がすごいですね(^_^;)
小学校や中学校はもうテストの時期でしょうか?
大学も、今はテストや課題であたふたしています。

さて今回は、日本人、学習者共々4人でした。
やはり課題などで忙しいのか、今回は留学生は来ませんでした。
みんな大変そうです。

今回の学習内容は、漢字の読みと意味を定着させることでした!

今まで一通りやってきた漢字のN4のテキストですが、
まとめのテストや確認を行えば、最初の簡単な漢字を忘れていることが多くあります。

というわけで、まとめのテストは今まで何度か行ったので、
第1章から漢字の音訓を含め簡単な文章を読んでもらい、意味を確認していきました。

今回覚えた内に、スキー場・場所の「場」の読み方、
そして近道の漢字と意味がありました。

カンボジアの学習者さんなのですが、
母国語には“近道”という言葉はないそうです。

ちなみに英語では、“shortcut”,“ shortway”のどちらかだそうです。
これも今回学びました。

私たちもまだまだ知らないことは多いですが、
日本についてを教え、海外に触れながら学び、
私たちなりのスタイルを身に着けていければと思います。

まだ雨が降り、気分が上がらない時も多いと思いますが、
みんなで一緒に頑張っていきましょう!

たちばな倶楽部は今月末で夏休みに入る予定ですので、
また夏休み明け、9月中旬頃に会いましょう。

今月残り数回、よろしくお願いします。


日文3回 今林 美樹


2016年7月7日木曜日

2016/07/05 活動報告


こんにちは、今林です!(^^)!

皆さん、今日は七夕ですね♡
もう短冊にお願い事は書きましたか?

私は、大切に思う人たちが日々幸せでありますようにと
願いを込めて書きました^^

こういうのって個性出ますよね、
皆さんはどんなお願いをしたいですか?

宿題がなくなりますようにとか、
いつまでも若くいられますようになんてのも、面白いですねww

ちなみにビックリしたんですが、
台湾ではあまりお願い事をしないそうです!!
織姫と彦星がデートをする日ということで、恋人の日という認識のようですね。
バレンタインと似たような日だそうです!

なんかロマンチックですねww

さて今週は、日本人4人、学習者6人でした!

先週は時間の読み方を勉強したので、
今回はその復習と応用を勉強しました!

例)明日は何時から何時まで働きますか?
  9時から20時まで働きます。

1時と7時の読み方の違いや、
全体の読みを定着させました。

応用練習では、文章を書く練習や、会話を交えた練習をしました。

今回風でお休みの方もいたので、
皆さん風にはお気を付けください!



日文3回 今林 美樹




2016年6月29日水曜日

2016/06/28 活動報告


こんにちは、今林です(^^)

昨日の活動内容を報告します。
昨日は日本人が4人、学習者が6人でした!

今日は、あいさつ、数字、時間をやりました。
一口にあいさつといっても、友達や年下の人、先輩など目上の方に対してでは
表現が違いますよね。

代表的なのをあげると、
友達には、「おはよう」
目上の方には、「おはようございます」
があります。

「こんにちは」「こんばんは」は共通して言います。
しかし皆さん、必ず一度は言ったことがあるのではないでしょうか。
お昼時や夕暮れ時、本当なら「こんにちは」というべきですが、
「おはよう」「おはようございます」と言いますよね?

これがなぜかと意味を説明するなら、
時代の流れというのが最も近いのではないでしょうか。

実に面白いものです。


「すみません」に至っては表現が多いうえに意味が一つではありません。

Excuse me.
Sorry.

の二つの場合です。

Excuse me.
の場合は、「すみません」のみです。

Sorry.
の場合は、その他に「ごめんなさい」「申し訳ありません」などの表現があります。

このような一部分のあいさつを、簡単に分けて勉強しました。

そして、数字と時間です。
一番難しい7を取り上げてみます。

数を数える時、7は“なな”です。
時間を言うとき、7時は“しち時”です。

また、“しち時”と“いち時”は発音が似ています。
今回はとても覚えるのが早くすんなり覚えられましたが、
日本語教育において気を付けるべき点ですね。

また、これまでN4の漢字を勉強してきた学習者さんが、
漢字のまとめテストで約8割正解しました!

まだ完ぺきではありませんが、嬉しい限りです。

また来週も、よろしくお願いします<m(__)m>




日文3回 今林 美樹



2016年6月22日水曜日

2016/06/21 活動報告


こんにちは、今林です(^^)

さて、今週の活動報告をします。
今週は、日本人3人、学習者6人でした!

今回も、新しい仲間が来てくれましたー!!
香港の方で、台湾の大学に在籍している大学生です。

まずは、学習者の皆で日本語での簡単な自己紹介をしました。

「あなたの名前は何ですか?」
ー「私(の名前)は○○です。」

「よろしくお願いします。」

少し形式ばっているかもしれませんが、
自己紹介において名前を言うことが何よりも大切です。
日本語には色々な言い方があるので難しいですが、
まずはシンプルな形から。

そして以前メキシコ人の女性が来てくれた時と同じく、
独学でひらがなを勉強していました。

まだ慣れていない様子だったので、
まずは一緒に読む練習をしました。

そして前回と同じく英語を日本語に直し、復唱しました。
ひらがなを読み、書く練習です。

早速ひらがなや自己紹介の宿題を出し、少し嬉しそうだったのが
私としてもすごく嬉しく思います。

漢字の勉強をしている学習者さんは、
宿題にしていた前回間違えた漢字を見直し、
小テストを行いました!

みんなとても順調に進んでいます。
来週は、ひらがなを使って単語や、簡単な文を書いてみたいと思います!



日文3回 今林 美樹




2016年6月15日水曜日

2016/06/14 活動報告


 
 
こんにちは、今林です。
今回の内容を報告いたします。
今回は、日本人が3名、学習者が7名でした!
 
留学生のみんなは、「もろ刃の剣」について、
学びました!
 
留学生とカナダ人の学習者の写真です。
みんなでとても楽しく勉強しています(^^)
 

 
 今回の学習内容は、漢字でした。
N4のテキストを使用し、前回出していた宿題の確認テストや、
日常的な範囲で必要な漢字がどれだけ分かっているのか
実力テストを行いました。
 
前回よりも格段に漢字のミスが少なくなり、
この調子でN4漢字をマスターしてほしいと思います。
何事も継続が大事ですね^^
 
日本人にとっても学習者にとっても、
難しい漢字は読み方が難しかったり、画数が多い漢字だと思います。
しかし、中国などで使われている漢字には、
旧字体で画数の多い漢字が多くあります。
 
要は知っているか知らないかの問題なのではないでしょうか。
 
次回、身の回りにある漢字を見つめ直し、
自分が知っている漢字、知らない漢字がどれだけあるのか。
知った上で漢字を勉強したいと思います。
 
皆さんも、一度身の回りの漢字を見直してみてください!
何か面白い発見があるかもしれませんよ☆ミ
 
 
日文3回 今林 美樹
 
 
 
 


2016年6月8日水曜日

2016/06/07 活動報告


こんにちは、今林です。

今週は、とても多くの方が来てくれました!
まず日本人が3人、学習者が留学生を含め9人でした。

最近、メキシコの方、韓国の方、香港の方、
新しく来てくださる方々がとても多く、うれしく思います(^^)

今週は、初めて来た方が2人いたので、
簡単な自己紹介から、今後の方針を決めるための簡単な練習から始めました!

自分の名前、職業、いつ日本に来たのかなど、
まずは自分のことを話す練習をしました。

そして、あれ・それ・これについて勉強しました。
実際に物を使用しながら、距離感をつかむ練習をしました。
難しいながらも、少しずつ感覚をつかんできています。

韓国の方は、映画やドラマなどを見て勉強していたそうで、
とても発音がきれいだと感じました。

韓国語と日本語は文法が似ていて覚えやすいようです。
来週は復習と、少し応用をやります。



日文3回 今林 美樹

2016年6月1日水曜日

2016/05/31 活動報告



こんにちは、今林です(^^)

今回は、日本人4人、学習者5人でした!

前回に続いて、新しくメキシコ人の女性が来てくれました。

今来てくれている学習者は、留学生や在住3年になる方々なので、
英語を交えて教えることがとても新鮮でした。

まずは自己紹介から。
自分の名前、いつ日本に来たのか、どこに住んでいるのか。
を話しました。

まずは英語で話し、日本語に訳したのをローマ字で書いてもらい、
ひらがなに直して書いて、話す練習をしました。

自己紹介の次に、曜日と季節を同じように書いて、話しました。

簡単な例文を用いて、確認の問題もしました。

ただ今絶賛勉強中です!!

そして、他にはN4のまとめのテストをしました。
以前から一生懸命勉強してきた部分だったので、
いい結果を期待していましたが、
最近の勉強が甘かったのか、あまりいい結果とは言えませんでした。
音読みと訓読みが混ざり、惜しい部分が多かったので次回はこの復習から。

焦らずに、少しずつ。
日本語を話せるように皆で勉強していきましょう^^

何度もリピートし、インプットが大事!


以上、今林でした☆ミ

2016年5月25日水曜日

2016/05/24 活動報告


こんにちは、3回生の今林です^^

今回は学習者が3人、留学生が3人、日本人4人でした。
その中でも今回は、韓国の方が体験に来てくれました!

ありがたや、ありがたや(__)

在日外国人というのは、まだまだコミニティが狭いのでしょうか。
学習者の一人が職場で韓国の方と会っていたらしく。
共通の知人を介してたちばな倶楽部を知ったようです。

このような出会いは本当に貴重で嬉しいものです。

さて今回は、まず皆で会話をしました!
やはり初めての方が来ると心が躍ります☆ミ
アジア圏の方が来ると、決まって話すことがあります。、
実は韓国では、年齢の数え方が違うのです。
韓国では、生まれてすぐの年齢が1歳なのです。
そして、新年を迎えると皆平等に年をとること。
なので韓国人は日本人より2歳多く数えているのです。
実に面白い。

その後、カタカナを使った簡単なプリントをやりました!
ひらがなでは簡単に分かることも、
カタカナになると少しむずかしく感じていました。
“街”と“町”の違いをやりました。
日本人でもなんとなく知っているだけで、ちゃんと知らない人が多いのではないでしょうか?
これらの意味は、
町=村より大きく市より小さい地方自治体
街=商店街などにぎやかな場所、大通り

です。少し周りを見てみれば、気になる言葉が見つかるかもしれません^^

留学生は、中国語の勉強や互いに好きな曲を紹介しました!
皆とても日本語が上手です(^o^)

前回の面白かった話を忘れていたので載せておきます。
中国や台湾、漢字圏の人は、やっぱりひらがなより漢字が得意です。
最初に習う言葉の中に「お兄さん」があります。
私たち日本人はこう言いますよね。
前回何気なく会話をしていたら、台湾の留学生が兄上(あにうえ)と言いました。
「平安時代か!!」関西人なら突っ込んでしまいますよねww
日本語を学んで知ってはいても、読みやすい呼び方は誰にでもあります。
私たち日本人も、外国人も、知らないうちに面白い日本語を使っているかもしれませんね(笑)
長々と失礼しました!


日文3回 今林 美樹


2016年5月19日木曜日

たちばな倶楽部、ブログ再開します!(^^)!



こんにちは!
初めまして、現在代表を務めています、今林です。
さて、前回の投稿からしばらく経つので、連絡します。

以前、たちばな倶楽部は毎週火曜日と金曜日行っていましたが、
現在は毎週火曜日のみ行っています。ご了承ください。

日時:毎週火曜日18:30~20:30
場所:山科青少年活動センター

今後とも、たちばな倶楽部をよろしくお願いします(__)


さて、今週の活動内容を報告します。

今週は、外国人が最も苦手とするであろう、「助詞」です!
会話を盛り込みながら、みんなの日本語を使用して勉強しました。


そして、今回は使用していたテキストが終わったこともあり、
学習者の現在の仕事や、学生時代のことをプレゼンテーションのように
話してもらいました。

日本語の言葉のむずかしさの他に、
時系列にそって話すむずかしさも見られました。
やはり日本語となると複雑なようです。

今回の「助詞」など、文法は初級でも、
会話に取り入れるとなると一気に難しくなります。
これが出来れば、あなたは日本語(初級編)マスターだ!

といったところでしょうか。

漢字や文法だけでなく、話すことによって日本語力を高めよう!
これが私たちの方針です。

日本語は書けるけど、話すのが難しい。
日本語が話せるけど、書くのが難しい。
日本語を話すことも書くこともできない。

そんな人のために、私たちは活動しています。

学習者や台湾留学生、ボランティア皆フレンドリーに接しています!
現在は台湾留学生と一緒に中国語を勉強したりしています。
皆、百人一首やアニメなど、日本の文化が大好きです。

私たちと一緒に、日本語を勉強しませんか?
気軽に体験に来てみてくださいね^^


日文3回 今林 美樹