たちばな倶楽部とは、京都橘大学の日本語教員養成課程を受講している学生が中心となり、京都市山科青少年センターにて毎週木曜日の18:30~20:30に、留学生や地域の外国籍の方々を対象としている日本語教室をしています。
ページビューの合計
2016年12月26日月曜日
2016/12/20 活動報告
こんにちは、
今回は久し振りに今林が担当します!
今回は学習者7名・日本人3名でした。
今回は、19:30まで勉強をし、
それからクリスマスツリーの飾り付けをしました!
初めにドイツの方は宿題にしていた内容を確認し、
復習しながら間違っている部分を訂正したり確認をしました。
現在みんなの日本語1を使用し文型を教えています。
カナダの学習者も同様に、テキストの続きから行いました。
今回が今年最後の活動ということで、クリスマスのイベントをしました。
毎年恒例となっていたクリスマス&忘年会の鍋パーティーは都合上行えず。
変わりにクリスマスツリーを飾りました。
皆さんの素敵な思い出になっていると嬉しいです。
来年は、
2017/01/10火曜日から活動開始します。
1月7日には書初め大会も行いますので、
興味がある方はそちらにもご参加ください。
皆さん、よいお年を。
日文 3回
今林 美樹
2016年12月20日火曜日
2016/12/13 活動報告
こんにちは
今回担当させていただくのも、寺田です
今回は学習者2名、日本人3人の活動となりました
この日は雨が降っていたため、留学生の参加はなく、
少し寂しい回となりました
いつも通り、カナダの方と、ドイツの方は、
テキストを使っての学習をしました
日文 一回
寺田
今回担当させていただくのも、寺田です
今回は学習者2名、日本人3人の活動となりました
この日は雨が降っていたため、留学生の参加はなく、
少し寂しい回となりました
いつも通り、カナダの方と、ドイツの方は、
テキストを使っての学習をしました
日文 一回
寺田
2016/12/6 活動報告
こんにちは、今回担当させていただくのも
1回生の寺田です
今回は、学習者4人、日本人3人の活動となりました
留学生は、今回も大学で出された宿題をしていました
宿題の内容は作文でした
作文のテーマは将来の夢で、書く内容に困っている様子でした
将来のことについて、イメージがつかないのは、
日本の学生にとっても、ほかの国の学生にとっても同じなようです
作文の添削をしていて、気づいたことは、日本語の丁寧語と、
時制を表す語尾の使い方の難しさです
というのも、添削をしていて、次のようなミスがよくありました
× ~がおもしろいでした
○ ~がおもしろかったです
~でした というのは名詞の直後にきます
おもしろい を過去形にしなければなりません
この場合に使う丁寧語は でした ではなく です です
のような説明をしましたが、これはたくさん文字を書いたり、日本語を話したり
していく上で、感覚的に慣れていくしかないと思いました
改めて、日本語の文法の難しさを実感した回でした
日文 一回生
寺田
1回生の寺田です
今回は、学習者4人、日本人3人の活動となりました
留学生は、今回も大学で出された宿題をしていました
宿題の内容は作文でした
作文のテーマは将来の夢で、書く内容に困っている様子でした
将来のことについて、イメージがつかないのは、
日本の学生にとっても、ほかの国の学生にとっても同じなようです
作文の添削をしていて、気づいたことは、日本語の丁寧語と、
時制を表す語尾の使い方の難しさです
というのも、添削をしていて、次のようなミスがよくありました
× ~がおもしろいでした
○ ~がおもしろかったです
~でした というのは名詞の直後にきます
おもしろい を過去形にしなければなりません
この場合に使う丁寧語は でした ではなく です です
のような説明をしましたが、これはたくさん文字を書いたり、日本語を話したり
していく上で、感覚的に慣れていくしかないと思いました
改めて、日本語の文法の難しさを実感した回でした
日文 一回生
寺田
2016年12月5日月曜日
2016/11/29 活動報告
更新遅くなり、すいません
今回担当させていただくのは、一回生の寺田です
今回は、日本人4人、学習者2人で活動しました
学習者さんの中に体調を崩して、活動に来れない方がいるようです.....
寒暖差が大きい日が続いています、みなさんも体調には気を付けてくださいね
さて、今回の活動内容は、
留学生は、大学の宿題をしていました
前回と同じように、今回も日本人は、それを手伝う形となりました
その宿題の内容としては、ある言葉を含む文章を考えるというものでした
たとえば、
『「~がすり減る」という言葉を含む文章を考えなさい』
という問題がありました
「~がすり減る」は大きく分けて二つの意味があります
①こすれて少なくなる。「靴のかかとが―・る」「―・ったタイヤ」
②使いすぎて衰える。消耗する。「客の接待で神経が―・る」
日本人なら知っていて当然ですよね(笑)
しかし、日本語を一から学ぼうとする立場になって、考えてみてください
日本語には、上記のように一つの言葉に様々な意味がある場合が多いです
それを他国の人が覚えるのはかなり難しいことかもしれませんね
このような経験から、海外の方に日本語を教えるということの難しさを感じます
どのような説明の仕方が良いのかを考えていきたいです
みなさんにご報告があります!今回新しい仲間が増えました!
今回は来られていないのですが、以前から来ていただいているカナダの方の
お友達が今回来てくださいました!
といっても、日本におられるのは三か月だけらしいのですが.....
三か月の間に少しでも、日本語のこと、日本のことについて
知っていたただけるよう、たくさんお話していきたいです^^
日文 一回
寺田
【参考資料】
「すり減る」の意味について(http://dictionary.goo.ne.jp/jn/120482/meaning/m0u/)
登録:
投稿 (Atom)