たちばな倶楽部とは、京都橘大学の日本語教員養成課程を受講している学生が中心となり、京都市山科青少年センターにて毎週木曜日の18:30~20:30に、留学生や地域の外国籍の方々を対象としている日本語教室をしています。
ページビューの合計
2013年7月11日木曜日
7月9日の活動報告
こんにちは!
最近は最高気温を聞くたびに眩暈が起きてしまいそうなほど高い数字が並んでいますが、
熱中症や脱水症状にはお気をつけください。
私は既に夏バテになり気味ですが、学生の皆様は夏休みが徐々に近づいてきていると思うので最後までしっかりと頑張っていきましょうね。こんな
では活動報告にうつるまえにお知らせです。
たちばな倶楽部は来週の7月19日(金)を最後に前期の教室をお休みします。
次回は9月後半から教室を再開しますので間違えないようにしてください。
そして最後の7月19日は暑い夏の夜を涼やかに過ごそうと思い、
夏の風物詩であるそうめんやうどんなどを食べます!
ぜひみなさまご参加ください^^
では、活動報告です。
今日は日本人ボランティア3人と学習者の方が3人だったので、一対一の指導ができました。それぞれテキストを使用して学習をしていましたが、どうやボランティアの方の中に念願のものが届いたらしくえらくご機嫌な方がいました。名前は言いませんが(笑)
また学習者さんの中に出身国のコインを持ってきている方がいたので、
思わず身を乗り出してみてしまいました。
国によって様々なお金があるので面白いですね^^
それでは報告は短くなりましたが、また次回にお会いしましょう!
木村
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿